ホーム>contents>絵はがきの書き方について
contents

絵はがきの書き方について

絵はがき

絵はがきは、文書で相手に伝えたい事を伝える以外にも、

綺麗な風景、好きな日本画などの絵はがきで

送れば、相手がさらに喜ぶ素敵な贈りものにもなります。

絵はがきは、文章の書き方によって美しく見やすくなります。

こちらでは、絵はがきの書き方についてご説明します。

 

 

《はがきの表や裏》

一般的には、受け取る方の名前や住所などの宛名を書く面を「表面」として「表書き」、

伝える内容が書いている面を「裏面」として「裏書き」ともいいます。

表と裏が横の場合は横書きに、縦の場合は縦で書くようにする事で、

受け取った相手は、非常に読みやすくなります。

 

《宛名の書き方》

相手に、はがきを届けるには「郵便番号」・「住所」・「相手の氏名」

が必要になってきますので、情報がわからない方は相手に伺っておきましょう。

 

《住所》

住所を書く際には、郵便番号の小枠の右側2つの中心にして書くと

見た目が良い仕上がりになります。

縦書きには漢数字を記入する事がマナーであります。

住所は省略するのは基本的に望ましくはありませんので、

出来る限り全部記入するのが基本であります。

 

《建物への名前》

会社やビルなどにも送る時には、住所の文字よりも少し小さく記入し住所よりも少し下げて

書く事で見栄えがよくなります。この際もできるだけ省略せず記入しましょう。

 

《氏名》

氏名は「表書き」で一番大きな文字で書きましょう。

位置として、はがきの丁度真ん中あたりに記入すると見た目が良くなります。

 

《連名》

ご家族や複数人に送るには、それぞれの名前に敬称を付けます。

大人数になる場合には「御」「一同様」と語尾につけるといいでしょう。

 

《差出人の住所や氏名》

一般的には、「表書き」に記入しますが、「裏書き」に記入しても問題はありません。

記入する注意として、切手を貼る枠の幅か、郵便番号枠の幅に収めると良いでしょう。

 

当サイトでは、日本画の絵はがきの他、日本画で名のある「伊東深水」の内弟子として

技法を受け継いでいる「大竹五洋」作品を取り扱っております。

絵はがきには、相手が見て楽しんでもらえる事もできますので、

絵はがきを友人に送ってはいかがでしょう。

ページの先頭へ